中間テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/24(木)

 本日、後期の中間テストが行われました。いつもはノーチャイムですが、今日は、チャイムで開始と終了の時刻を知らせています。
 どの学級でも、落ち着いた取り組みで、最後まであきらめずに頑張る生徒の姿が見られました。

授業力アップサポート訪問指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/21(月)

 本日、「授業力アップサポート訪問指導」があり、2年生の英語の授業を公開し、水戸教育事務所やひたちなか市教育委員会の指導主事や市内の中学校の英語の先生方が参観しました。
 All Englishでの授業で、生徒たちは抵抗なく会話量を増やすことを目的とした活動を、AETとの会話を楽しみながら行っていました。
 授業後は、先生方だけの反省会があり今後の授業に生かすための研修が行われました。

訪問指導その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/16(水)

 昨日行われた訪問指導での生徒下校後の先生方の活動の様子です。
 3つの分科会に分かれ、グループ協議を行いました。各自、考えを付箋紙に書いて、意見の交換をする方法で研修をしています。とても熱心に意見交換や感想を述べ合い、今後の授業展開に生かしていけるように、先生達も勉強を重ねていました。

訪問指導その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/16(水)

 昨日、ひたちなか市教育委員会の先生方の訪問指導がありました。
 ICT機器を使用して、特色ある展開を目指した授業が多く行われていました。電子黒板を使用したり、その場で意見や考えを送信・みんなで閲覧できるソフトを使用したりと有効活用をねらった授業が見られ、主体的に取り組む生徒の様子を伺うことができました。

後期生徒会選挙に向けた活動

画像1 画像1 画像2 画像2
11/14(月)

 後期生徒会の立候補者が揃い、校内では選挙活動が行われています。
 「おはようございます!」という元気な声とともに、勝田一中生徒会を盛り上げていこうと言う気込みも感じられます。
 生徒会選挙が行われるのは、11月25日(金)です。それまで、熱い戦いが繰り広げられることでしょう。皆さん、応援していますよ!

442年ぶりの天体ショー〜皆既月食・天王星食〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/8(火)

 皆さんは、ご覧になりましたか?今夜は、皆既月食・天王星食です。
 時間になると職員室で仕事をしていた先生方は手を止めて、外で天体ショーを眺めていました。自然が作り出す幻想的な月の満ち欠けに不思議な感覚に包まれました。
 時折歓声も上がり、テンションも上がり、明日の体育祭予行練習へのモチベーションはばっちりです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 令和5年度始業式