学力向上に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
4/21(木) 正規の時間割も決定し、各学級では張り切って授業に取り組むお子さん達の様子が見られています。英語の授業では教科担任と英語でコミュニケ−ション活動を行ったり、数学の授業では問題の解き方に真剣に耳を傾けたりする姿が見られました。教科担任の先生達は、生徒の学力向上に向けて日々教材研究に取り組んでいます。

本日の給食風景

画像1 画像1 画像2 画像2
4/20(水) 本日の給食の献立は、ミルクパン、牛乳、ポークビーンズ、寒天入りヘルシーサラダでした。ふわふわで甘いミルクパンとポークビーンズのトマト味、そして、さっぱりといただけるヘルシーサラダの相性が抜群でした。どの学級でも美味しそうにほおばるお子さん達の姿が見られました。1年生の給食当番の配膳も大分慣れ、「いただきます」の挨拶が早くできるようになりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 5時間授業 部活動なし
2/16 1、2年学年末テスト 県立志願先変更
部活動なし
2/17 1、2年学年末テスト 志願先変更
クラブ・部活動
2/17 部活動なし