リフレーミングの木

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2/2(木)

 保健室の廊下に、養護教諭と生徒会の保健委員さんが作成した「リフレーミングの木」が掲示してあります。これは、もっているイメージを違う見方をすれば、短所でも長所に変わる。というものです。自分のよさや友達のよさを見付けていきましょう。
 また、廊下には、「キャラクターと背比べ」ということで、色々なキャラクターやスポーツ選手等有名人の身長が提示してあります。保健室の前を通りかかった時に、ぜひ立ち止まって背比べしてみてください。

指導力向上研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/25(水)

 本日、教員の指導力向上研修があり、市教育委員会の指導主事を招いて国語科の研究授業が行われました。
 教師側がデジタル教科書を使用したり、生徒がタブレットのソフトを活用して自分の考えを教師に送信したりとICT機器の積極的な利用方法が展開されました。
 生徒たちも、すっかりタブレットの利用に慣れ、自分の思い通りに操作する授業風景が見られました。

10年に一度の割合の最強寒波!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/25(水)

 昨夜からの降雪で、校内の至る所が一夜にして雪景色に変わりました。それに伴って、生徒が通行する箇所を朝から職員総出で雪かきを行いました。
 生徒たちは、登校途中もお陰様で大きなケガもなく、通常どおり授業に取り組んでいます。
 10年に一度の割合の最強寒波が襲来したそうですが、それに負けずに学習に運動に取り組む一中生の姿が見られました。

市教育長に表敬訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
1/19(木)

 吹奏楽部が東関東大会に出場したため、この度、結果報告を兼ねて、ひたちなか市教育長に表敬訪問しました。
 教育長からは、他の出場校の演奏の感想や「部活動の時間短縮に伴って練習時間が短くなったのにも関わらず、5年ぶりに東関東大会に出場することができたのは、どのような工夫や方法があったからでしょうか。」等の質問があり、生徒はてきぱきと受け答えをすることができました。

音楽科でお箏の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/17(火)

 今、1年生の音楽科では、お箏の授業が行われています。3人一組になり協力し合いながら練習を行っています。普段あまり触れることのないお箏の音色を聞きながら「さくらさくら」の曲を一生懸命に弾く生徒の姿が見られました。

本年もよろしくお願いいたします

画像1 画像1 画像2 画像2
1/6(金)

 本日、今年最初の授業日となりました。
 朝は、校長先生の話と原子力避難訓練が行われ、その後、通常授業を行いました。午後も、部活動がある部はお弁当後、部活動を行いました。
 今朝は一段と気温が低く、底冷えのする日でしたが、元気に勉強に部活動にと勤しむ生徒の姿が見られました。
 今年の干支のように、大きく飛躍する年であってほしいと願います。

中間テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/24(木)

 本日、後期の中間テストが行われました。いつもはノーチャイムですが、今日は、チャイムで開始と終了の時刻を知らせています。
 どの学級でも、落ち着いた取り組みで、最後まであきらめずに頑張る生徒の姿が見られました。

授業力アップサポート訪問指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/21(月)

 本日、「授業力アップサポート訪問指導」があり、2年生の英語の授業を公開し、水戸教育事務所やひたちなか市教育委員会の指導主事や市内の中学校の英語の先生方が参観しました。
 All Englishでの授業で、生徒たちは抵抗なく会話量を増やすことを目的とした活動を、AETとの会話を楽しみながら行っていました。
 授業後は、先生方だけの反省会があり今後の授業に生かすための研修が行われました。

訪問指導その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/16(水)

 昨日行われた訪問指導での生徒下校後の先生方の活動の様子です。
 3つの分科会に分かれ、グループ協議を行いました。各自、考えを付箋紙に書いて、意見の交換をする方法で研修をしています。とても熱心に意見交換や感想を述べ合い、今後の授業展開に生かしていけるように、先生達も勉強を重ねていました。

訪問指導その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/16(水)

 昨日、ひたちなか市教育委員会の先生方の訪問指導がありました。
 ICT機器を使用して、特色ある展開を目指した授業が多く行われていました。電子黒板を使用したり、その場で意見や考えを送信・みんなで閲覧できるソフトを使用したりと有効活用をねらった授業が見られ、主体的に取り組む生徒の様子を伺うことができました。

後期生徒会選挙に向けた活動

画像1 画像1 画像2 画像2
11/14(月)

 後期生徒会の立候補者が揃い、校内では選挙活動が行われています。
 「おはようございます!」という元気な声とともに、勝田一中生徒会を盛り上げていこうと言う気込みも感じられます。
 生徒会選挙が行われるのは、11月25日(金)です。それまで、熱い戦いが繰り広げられることでしょう。皆さん、応援していますよ!

442年ぶりの天体ショー〜皆既月食・天王星食〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/8(火)

 皆さんは、ご覧になりましたか?今夜は、皆既月食・天王星食です。
 時間になると職員室で仕事をしていた先生方は手を止めて、外で天体ショーを眺めていました。自然が作り出す幻想的な月の満ち欠けに不思議な感覚に包まれました。
 時折歓声も上がり、テンションも上がり、明日の体育祭予行練習へのモチベーションはばっちりです。

公立高校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/25(火)
 本日、3年生の生徒と保護者の方を対象に公立高校説明会が行われました。18校の高校の先生を招いて、高校の特色について詳しく説明していただきました。希望した高校の先生が待機している教室や体育館、技術室等に移動して真剣に説明を聞く生徒や保護者の方々の姿が見られました。また、対面式に加え、オンラインで公開するなどハイブリッド式で行われました。
 3年生の皆さんは、引き締まった表情で真剣に臨み、今後の進路選択に向け、決意を新たにする事ができた様子を伺うことができました。

教育実習生の研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
10/20(木)

 今日は、教育実習生の一人の国語の研究授業が行われました。実習生は、毎日教材研究を行い、この日を迎えました。
 生徒たちは、緊張気味でしたが、友達の意見を称賛したり、挙手をして発表したりと一生懸命に授業を受ける姿が見られました。
 この実習生は、あと2日間を残すのみとなりました。最後まで充実した日々を送り、生徒たちとのかけがえのない思い出を作ってほしいと思います。

ようこそ先輩!〜教育実習生〜

画像1 画像1
10/11(火)
 本日から3週間、本校の卒業生が3名、教育実習を行うために来校しています。
 今から5〜6年前に卒業した先輩達です。若さと情熱で生徒たちに接してくれることと思います。
 充実した3週間を送り、今後の糧にして欲しいと思います。温かく見守ってくだされば幸いです。よろしくお願いいたします。
 

中央地区新人最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/6(木)

 本日は、中央地区新人最終日です。
朝早くから男子バレーボール部、柔道部が出発しました。
校長先生のかけ声で士気を高め、バスに乗り込みました。
県大会目指して、最後まで頑張ってください!!

県新人陸上競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/29(木)
 今日は、笠松運動公園陸上競技場において陸上競技の県新人体育大会が行われます。出場する選手達が、朝早くに出発していきました。
 今日も秋晴れとなり、絶好の陸上日和となりました。
 これまでの練習の成果を発揮して、自己ベストを出せるよう頑張ってほしいと思います。
 

校長先生と先輩方にチャレンジ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/28(水)
 今年度も10月20日(木)に行われる創輝祭が近づいてきました。特別活動担当の先生方を中心に綿密な計画が立てられています。今後は、生徒が主体的に準備ができるように進めていきます。

 今年は、葛飾北斎作の富嶽三十六景「神奈川沖浪裏」をモザイクアートで表現したり、体育館に創造的な装飾を行ったりと楽しみな計画が立てられているところです。

 実は「神奈川沖浪裏」のモザイクアートについては、約三十年前に二川校長先生が本校に特別活動主任として在職していた時に、先輩達が牛乳パックで試みたそうです。今回は、その再現にチャレンジします。保護者の皆様の中には、携わった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
 さあ!校長先生と先輩方を超えられるか?本番が楽しみです!!

1学年PTA講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/27(火)
 5、6校時に1年生でPTA講演会が行われ、飲食業起業家の中村文昭先生の「学力」と「人間力」をテーマとした講話のDVDを聴きました。
 修業時代の苦労とそこから学んだことを伝えてくれました。
 特に、大切な4つの柱「返事の『はい』は0,2秒以内」、「頼まれごとは、試されごと」 、「できない理由を言うな」、「今できる事を探して働け」を中心に経験談を話してくれました。
 真に迫った話に、1年生の生徒たちも真剣に聞き入っていました。

3年生は目標実現に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/27(火)
 本日は、3年生は1校時〜5校時まで実力テストが行われ、どの学級でも、真剣に取り組む姿が見られました。
 来月末には三者面談も行われ、いよいよ本格的に進路に向けて具体的な話合いが行われる予定です。廊下には私立高校の過去問題集が並び、それを手にする姿も頻繁に見られるようになりました。
 姿勢を正して、黙々と目標に向かって努力する姿が頼もしく思えます。みんなで応援しています。頑張ってください!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 県立出願
2/9 県立出願
2/10 県立出願
2/11 建国記念の日