生徒会による二川校長先生卒業式(ご退職に向けて)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3/24(金)

 今年度、二川校長先生がご退職を迎えられます。そのため、修了式後に生徒会本部役員主催による校長先生の卒業式が行われました。
 生徒たちから、二川校長先生のご経歴やお人柄などが紹介され、卒業証書が手渡されました。
 二川校長先生は、教諭時代に勝田一中に在職されていたため、保護者の方にも親しい方がたくさんいらっしゃいます。校長としての在職期間を合わせると11年という長い期間、勝田一中にご尽力されました。
 お話の中で、「出会いは奇跡です。この出会いを大切にしてください。」という言葉がありました。勝田一中は、一学年6〜7学級という大規模校です。生徒たちは、これからも校長先生の精神を受け継いで、たくさんの出会いを大切にしていってくれることでしょう。
 二川校長先生、ありがとうございました。

表彰式・修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3/24(金)

 今日は、令和4年度最後の表彰式と修了式が行われました。
 修了式では、1・2年のそれそれの代表生徒の今年度の振り返りと次年度への抱負発表があり、特に2年生からは最高学年となる心構えが発表されました。
 また、校長先生から、生徒のみなさんへのお願いとして、入学してくる後輩から「信頼される先輩に」「尊敬される先輩に」「愛される先輩に」なることを目標にしましょう、というお話がありました。
 最後に、今年度初めてみんなで歌う校歌が体育館に響き渡りました。

学年レクリェーション

画像1 画像1 画像2 画像2
3/16(木)

 暖かい春の日差しが降りそそぐ中、午後は1、2年生で学年レクリェーションが行われました。
 卒業式では、体育館の会場づくりや教室の環境づくり、そして、学校中の清掃と陰の立役者の在校生でした。
 今日は、のびのびとボールを追いかける生徒たち。今の学級で過ごせるのもあと5日となりました。残り少ない日々を充実したものにしてほしいです。

令和4年度 卒業証書授与式が挙行されました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3/13(月)

 本日、令和4年度の卒業証書授与式が行われ、252名の卒業生が巣立っていきました。
 どの生徒も堂々した態度で式に臨み、第2部では、生徒主催によるセレモニーが行われ、1年生からの思い出の動画や卒業生の心のこもった歌声が披露され、感動的な卒業式になりました。
 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。これからも見守っていますよ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 令和5年度始業式