主役は生徒です!〜創輝祭に向けて〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/27(木)

 11月4日(金)の創輝祭まで、あと1週間となり、担当の生徒たちが役割ごとに準備を進めています。
 特に、モザイクアート「神奈川沖浪裏」では、各学級でペンで彩色されたA4サイズのモザイク1枚1枚をつなぎ合わせて、いよいよ一枚の大きな絵に仕上げる段階に入っています。
 ここで、完成写真をお見せできないのが残念ですが、創輝祭本番の様子と合わせて終了後にお知らせしたいと思います。
 上の写真は、活動の一部です。本番を楽しみに生徒たちは準備を進めています。

後期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/11(火)
 本日、オンラインで後期始業式が行われました。
その前に、市・中央地区の新人戦の表彰式が行われ、たくさんの賞状を受け取る生徒の姿が見られました。
 各学年から、代表の生徒が、後期の抱負を堂々と発表することができ、学級でも一層身の引き締まる思いで聞く生徒の姿が見受けられました。
 いよいよ令和4年度も折り返し地点を通過しました。残り半分、悔いの残らないよう一日一日をしっかりと生活してほしいと思います。

令和4年度 前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/7(金)
 7日はオンラインで前期終業式が行われました。
 各学年を代表して1名(1グループ)ずつ、前期の成果と課題を発表しました。中には、体のためにすると良いことなどを、体をはって表現するなどの創意・工夫が見られ、学級でも楽しく発表を聞く姿が見られました。
 前期の通知票を渡されましたが、各自、前期の成果と課題をしっかりと分析し、後期に生かすことができるといいです。

私立高校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週、3年生とその保護者の方を対象とした私立高校説明会が行われました。
 全部で10校あまりのひたちなか近郊の私立高等学校の先生方が来校し、各高校の特徴や魅力、入試制度についてお話してくださいました。
 午前中の開催となりましたが、大勢の保護者の方がお集まりくださり、真剣に聞く様子が見られました。
 今後の進路選択の一助になれば幸いです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 令和5年度始業式