夏季研修

本日,先生方が夏季研修を行いました。茨城県教育研修センター教育相談課の青木指導主事を講師にお迎えして「よりよい人間関係づくり」について,SELについて研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科自由研究相談日

今日は,理科の自由研究と発明工夫展の相談日になっています。川崎先生からの説明を真剣に聞く姿が見られました。この後,個別の相談を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり

ひまわりが,咲きました。太陽と共に笑顔を見せてくれました。
画像1 画像1

台風の空

5年生は,雲の学習を行います。今日は,空を見上げると雲の動きや気温の変化を学ぶことができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンラインホームルーム

2年生が11時からオンラインホームルームを行っています。みんな元気な様子が分かって楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンラインホームルーム

3年生がオンラインホームルームを,11時から行っています。みんな楽しそうに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンラインホームルーム

4年生のオンラインホームルームを,10時30分より行いました。担任の先生と楽しそうに会話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンラインホームルーム

1年生のオンラインホームルームが,10時30分より行われています。学童の人たちも,教室で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンラインホームルーム

今日は,6年生から「オンラインホームルーム」が行われます。先ほど,6年生の様子を見てきました。この後10時から行われる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット学習

今日から8日間の予定で,タブレット学習を行っています。みんな,静かに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

二者面談

今日から,二者面談が始まりました。今年は,家庭訪問も確認のみでしたので,ゆっくりと話をする時間を確保できました。暑い中ですが,よろしくお願いします。
画像1 画像1

夏休み

先ほど,各クラスで帰りの会が終了しました。みんな元気に下校しました。今日は,ソーシャルディスタンスを取りながら,マスクなしで下校します。教室も,42日間のお休みに入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

6年生は,夏休みのしおりや配付物の確認おこなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

5年1組は,一人一言の発表を行っていました。2組は夏休みの課題の確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

4年1組は,部屋を暗くして担任の先生から怖い話を聞いていました。2組は,夏休みの宿題の話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

3年生は,各担任の先生から夏休みのお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

2年1組はオンラインホームルームのリハーサルを,2組は配付物の確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

1年生の学活の様子です。しおりや配付物を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

今日は,熱中症アラートも発令されWBGTも31を超えたので,放送により全校集会を行いました。始めにみんなにすすめたい一冊の本で,県知事賞をとった6年生の佐藤さんと5年生の安曽さんの表彰を行いました。その後,校長先生のお話と菊池先生からのお話がありました。42日間の夏休みを楽しんで,9月1日にまた,みんなで元気に再会したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気に登校

夏休み前,最後の登校日です。みんな元気にあいさつをしながら登校できました。5年生の花壇のアサガオがきれいに咲いていました。今日は,熱中症アラートが出ています。全校集会は,テレビ放送で行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31