体力テストランキング

生活科室の廊下には,先日行った「体力テストランキング」が掲示されています。来年に向けて,目標を持つのも良いかも知れませんね。
画像1 画像1

野菜の栽培

昨日の給食の時間に,遠藤先生から野菜の栽培について話がありました。職員室前の花壇に沢山の野菜が育っていますので,是非生長を見守って欲しいと思います。
画像1 画像1

曇り空

今朝は,小雨交じりで登校時には傘も必要でした。気温も,22度でプールの水温も26度ということで,本日はプール学習は実施しません。
画像1 画像1

プール学習

1年生は,今日からプール学習が始まりました。初めての水着への着替えとプールまでの移動の学習を行いました。みんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習

2年生が,生活科の「はっけん」の学習で,2回目の校外学習に出発しました。今回は,神敷台方面に保護者のご協力の下,消防車や図書館などを見てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

6年1組は,算数のテストの見直しを,2組は社会で社会の仕組みについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

5年生は,国語の学習で漢字を学んでしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

3年1組は,社会で地図の学習を,2組は国語の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

4年2組は,算数の計算の学習をしていました。
画像1 画像1

英語の授業

4年1組は,英語の学習をニッチ先生と映像を使って行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

1年生の授業の様子です。国語の学習を楽しくしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き

 2年ぶりに,学校のプール開きを行いました。まだ,水温と気温が低いために水の中には入れませんが,楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

6年1組は,水泳学習の持ち物と約束事の確認を,2組は算数を少人数指導で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

5年1組は「社会」で寒い地方の人々の学習を,2組は英語のヒアリングテストをニッチ先生と簗瀬先生としていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

2年1組は道徳の学習を,2組は国語の漢字の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

3年1組は理科の授業の教材作りを,2組はたてわり班活動の感想文の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

4年1組は算数の学習を,2組は書写の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

1年生は,算数の学習で数字のトランプをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏至

今日は夏至です。1年で昼間が一番長い日です。梅雨の中休みで、青空が見えています。1,2年生の水やりも楽しく行っていました。キュウリも大きく育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

全員帰校

先ほど,5,6年生も帰校いたしました。大変お疲れ様でした。本日はPTA安全委員会の皆様には,各所での立哨の見守りをしていただきありがとうございました。また,トイレ休憩では,日立建機ひたちなか工場様に,ご配慮をいただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31