12月20日の給食

画像1 画像1
今日の給食
ごはん 牛乳
ぶりの幽庵焼き
磯香和え
ほうとう

 今日の給食は冬至献立です。今年の冬至は、12月22日です。一年で一番昼が短い冬至には、ゆず湯に入ったり、名前に「ん」のつく食べ物を食べたりします。
 給食ではゆずを幽庵焼きで取り入れました。幽庵焼きとは、酒やしょうゆなどの調味料にゆずやかぼすなどの柑橘類を加えて、魚を漬けて焼いた料理です。ゆずの香りは感じられたでしょうか?
 ほうとうには、「なんきん」とも呼ばれるかぼちゃを入れています。なんきんは「ん」が2回も付きます!だいこ「ん」と、きしめんの代わりに、うど「ん」も入っていますよ。

 冬至に「ん」の付く食べ物を食べると、運を向上させると言われています。明後日の冬至にも、かぼちゃやにんじんなどご家庭の食事にも取り入れてみてくださいね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31