シャボネットの補充をしています

画像1 画像1 画像2 画像2
健康委員会の活動のひとつに、校内のシャボネットの補充があります。
毎週水曜日に、自分のクラスの担当の流しとトイレにある
シャボネットの残量を確認し、足りなければ補充します。

感染症予防のために、シャボネットを使ってしっかり手を洗いましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日のツナトーストは、給食室で手作りしました。ツナと玉ねぎ、とうもろこし、マヨネーズを混ぜて具を作ります。パン屋さんで焼いてもらったパンにひとつひとつ具をのせオーブンで焼きました。手作りすることは、手間も時間 もかかって大変ですが、みなさんの喜ぶ姿を思い浮かべて、がんばって心を込めて調理員さんが作ってくださいました。おいしかったかな?

藤の花も見頃です

画像1 画像1 画像2 画像2
高野小学校の校庭には藤棚がありますが、すぎのこ観察園の中にも何本か藤の樹があるのをご存じですか。
校舎近くの欅と杉の幹に抱きつくように巻き付き、高いところで花を咲かせています。

グラウンド整備

画像1 画像1
体育の学習や運動会の練習、外遊びを安全に行えるようにグラウンド整備をしました。
佐野中学校からお借りしたレーキマットをトラックで引き、でこぼこの少ない安全なグラウンドになりました。

1年生給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が小学校で初めての給食です。
上手に準備ができました。
おいしいカレーをいただきます!

花盛り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今、高野小学校は花盛りです。
花壇には、ネモフィラが美しく咲き誇っています。


今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

チキンライス
牛乳
オムレツ
ツナサラダ

です。

14日(金)からは、一年生も給食が始まります。
高野小学校の給食はとてもおいしいので、
一年生は楽しみにしていてくださいね。

登校班での初登校!

4月10日(月) 新入生を含めた登校班で初めて登校しました。
上級生が1年生の様子を確認しながら、1年生のペースに合わせて安全に登校できました。
班長さんのあいさつに続いて、1年生も「おはようございます!」と元気にあいさつができました。
これからも事故なく安全に登校できるように、保護者や地域の皆様もご協力お願いします。
フラワーロードのチューリップも子供たちをお迎えするように咲いています。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 新1年生クラス発表10:00