第1回学校運営協議会を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月18日(木)に第1回学校運営協議会を実施しました。
協議の中で、学校の困りごととして、児童昇降口付近の老木の枝について相談したところ、運営委員の一人である砂押様が、その場で自身の会社に連絡を取ってくださいました。高所作業車等を手配し、朽ちかけた枝を伐採してくださいました。
地域の方に支えられていることを改めて実感しました。

運営協議会委員の皆様、そして砂押園芸の皆様、お世話になりました。
ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
今日は年に2回しか登場しないソフトめんです。
運動会の予行練習をがんばった後の給食が、ソフトめんとドーナツで、とてもうれしそうに食べていました。

すぎのこお話会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、令和5年度のすぎのこお話会が始まりました。朝、絵本を読んでいただき、子どもたちは笑顔で1日をスタートさせていました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はみんなが大好き「あげぱん」です。
八十八夜にちなみ、お茶の葉を粉にした「抹茶 」をきなこに混ぜ、揚げパンにまぶしました。

八十八夜は、立春(2月4日)から数えて88日目のことで、この日に新茶を飲むと、病気 にならないと言われています。お茶には病気の予防に効果があるカテキン、血管や皮ふの健康を保つビタミンC が多く含まれており、日本だけでなく、世界的にも注目されています。

給食

画像1 画像1
スパゲッティはイタリア料理で使われるめん類であるパスタの一種です。断面が円形で、細長いものをいいます。
 スパゲッティということばはイタリア語で「ひも」を意味します。イタリアでは太さによって呼び方が変わります。直径1.9ミリから2ミリぐらいのものをよびますが、日本では断面が円形で細長い物を太さにかかわらずスパゲッティと呼んでいます。
 今日は日本で生まれしょうゆを使った「和風スパゲッティ」でした。

この花をご存じですか?

画像1 画像1 画像2 画像2
写真のように、正門前の小さな花壇に黄色い花が、正門を入ると右側の花壇に白い花が咲いています。
この黄色い花は「アイリス」、白い花は「カスミソウ」です。アイリスの花言葉は「希望」「知恵」、カスミソウの花言葉は「幸福」「親切」です。皆さんの希望が叶い、幸せが訪れるとよいですね。正門付近を通るときには是非見ていってください。

シャボネットの補充をしています

画像1 画像1 画像2 画像2
健康委員会の活動のひとつに、校内のシャボネットの補充があります。
毎週水曜日に、自分のクラスの担当の流しとトイレにある
シャボネットの残量を確認し、足りなければ補充します。

感染症予防のために、シャボネットを使ってしっかり手を洗いましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日のツナトーストは、給食室で手作りしました。ツナと玉ねぎ、とうもろこし、マヨネーズを混ぜて具を作ります。パン屋さんで焼いてもらったパンにひとつひとつ具をのせオーブンで焼きました。手作りすることは、手間も時間 もかかって大変ですが、みなさんの喜ぶ姿を思い浮かべて、がんばって心を込めて調理員さんが作ってくださいました。おいしかったかな?

藤の花も見頃です

画像1 画像1 画像2 画像2
高野小学校の校庭には藤棚がありますが、すぎのこ観察園の中にも何本か藤の樹があるのをご存じですか。
校舎近くの欅と杉の幹に抱きつくように巻き付き、高いところで花を咲かせています。

グラウンド整備

画像1 画像1
体育の学習や運動会の練習、外遊びを安全に行えるようにグラウンド整備をしました。
佐野中学校からお借りしたレーキマットをトラックで引き、でこぼこの少ない安全なグラウンドになりました。

1年生給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が小学校で初めての給食です。
上手に準備ができました。
おいしいカレーをいただきます!

花盛り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今、高野小学校は花盛りです。
花壇には、ネモフィラが美しく咲き誇っています。


今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

チキンライス
牛乳
オムレツ
ツナサラダ

です。

14日(金)からは、一年生も給食が始まります。
高野小学校の給食はとてもおいしいので、
一年生は楽しみにしていてくださいね。

登校班での初登校!

4月10日(月) 新入生を含めた登校班で初めて登校しました。
上級生が1年生の様子を確認しながら、1年生のペースに合わせて安全に登校できました。
班長さんのあいさつに続いて、1年生も「おはようございます!」と元気にあいさつができました。
これからも事故なく安全に登校できるように、保護者や地域の皆様もご協力お願いします。
フラワーロードのチューリップも子供たちをお迎えするように咲いています。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31