クリスマス献立

画像1 画像1
今日の給食はクリスマス献立です。
子どもたちは、ロールケーキ、イチゴプリン、ガトーショコラの中から1つを選び、デザートをセレクトしています。今日は朝から給食室前がにぎやかでした。楽しみですね♪

表彰(野球)

画像1 画像1
本日は、表彰についてお知らせします。
12月11日に開催されました、第39回潮来市長杯スポーツ少年団球技会において、
準優勝というすばらしい成績をおさめました。おめでとうございます。
これからも、頑張って下さい。

アップルシナモントースト

画像1 画像1
今日の給食には、アップルシナモントーストが登場しました。りんごと砂糖とバターを煮て、トーストにぬり、焼いて作りました。「おいしい」と好評でした。

給食

画像1 画像1
みなさんは、「地産地消」という言葉を聞いたことがありますか? 
 「地産地消」とは、地元で生産されたものを地元で食べることです。地元の農水産物は、新鮮でおいしく、生産者の顔が見えるので安心です。また、輸送にかかる燃料の削減も出来るので、SDGsの取り組みの1つとして注目されています。
 私たちが住んでいる茨城県にはたくさんのおいしい農水産物あります。今日は、茨城県産の豚肉「ローズポーク」を使ったぎょうざの他、小松菜やたまご、豚肉、キャベツなど茨城県の食材をたくさん使用しています。
 

3年生持久走大会試走

画像1 画像1
今日は、1時間目〜4時間目にかけて、1年生から4年生が持久走大会の試走を行っています。
校庭に「がんばれー!」と声援が響いています。

訪問指導

画像1 画像1
ひたちなか市教育委員会の方々が,授業を参観しました。
前向きに授業に取り組んでいるすがたに,お褒めの言葉をいただきました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 外灯工事
4/4 外灯工事
4/5 外灯工事
4/6 新任式      始業式     給食なし      外灯工事