ミートグラタン

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のミートグラタンは、給食室で手作りしました。油でにんにくとひき肉、玉ねぎをよく炒め、そこにゆでたマカロニを加え、トマトソースと調味料を加えて具を作ります。作った具をひとつひとつアルミカップにつめて、チーズをのせてオーブンで焼きました。手作りすることは、手間も時間もかかって大変ですが、みなさんの喜ぶ姿を思い浮かべて、心を込めて調理員さんが作ってくださいました。

表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
先日行われた、「いきいき茨城ゆめカップ」において
3年生のたかやなぎさんが、水泳部門で入賞されました。
、50M背泳ぎの部で3位入賞、50M自由形の部では5位に輝きました。
写真のメダルは、3位入賞の銅メダルです。
日頃の、練習の成果ですね!おめでとうございます!!!

通学班長会議

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みに通学班長会議を行いました。
日々安全に登下校ができているか、班長さんから報告がありました。
また先生から注意してほしいことのお話しがありました。
班長さんが、班のみんなに気を配って登下校している様子が伝わってきました。

高野カンガルーズ おめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、校長室で表彰がありました。高野カンガルーズ 女子ミニバスケットボール少年団が、4月24日に開かれたひたちなかスプリングカップにおいて、準優勝というすばらしい成績を収めました。おめでとうございます。

初夏のような日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、初夏のような1日でした。休み時間、子どもたちは外に出て元気に遊んでいました。すぎの子観察園では、木立の中で鬼ごっこをする子どもたちの姿が見られました。池の鯉も日差しに誘われ、水面に顔を出していました。

1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生もだんだんと学校になじんできています。
下校の際も、自分のコースに並ぶことができていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 交通公園 4年
6/1 清潔検査     内科検診    クラブ       1年校外学習
6/2 すぎのこおはなし会        交通安全教室2、1、3年
6/3 内科検診6年    交通安全教室5,6年     通学班長会議 
内科検診6年    交通安全教室5,6年        通学班長会議