昨日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月11日は,「鏡開き」でした。お正月に神様にお供えしていた鏡もちを,木づちなどで小さく割って食べます。しかし,「割る」という言葉は縁起が悪いので,「開く」という言葉を使います。鏡開きのもちは,「おしるこ」や「お雑煮」などに入れ,1年間病気をせずに健康でいられることを願って食べます。昨日は給食で,「白玉小豆」を提供しました。時間をかけてあずきをコトコト煮てあんこをつくりました。子どもたちもおいしそうに食べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 登校指導       5時間授業
2/3 通学班長会議       ひたちなか未来塾
2/7 ICTサポーター1年
2/8 清潔検査       クラブ(3年生見学)