50周年記念式典

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
延期になっていた記念式典を実施しました。6年生は,会場に入り,他学年は学級でリモート参加です。始めに吹奏楽部の演奏披露がありました。5・6年生学級代表委員は,高野小の歴史を発表しました。実行委員会から記念品として,すばらしい演台,緞帳をいただきました。大切に使わせていただきます。実行委員会の皆様には,これまでたくさんご支援いただきありがとうございました。

50周年記念品

画像1 画像1
50周年の記念品として子どもたちには,記念誌,本日のパンフレット,下敷き,エコバックが配られました。子どもたちは,たくさんある事にとても喜び,大切に持ち帰るようです。
ご家庭でゆっくりご覧ください。

50周年記念お祝い給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はちらし寿司,お祝いすまし汁,からあげ,記念の海苔です。

50周年式典準備

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の準備を6年生が椅子を並べ,実行委員会の皆様が実施してくださいました。いよいよ明日が式典です。

避難訓練

今日の午後に、避難訓練(不審者対応)がおこなわれました。
不審者役の永沼先生が、1年生の廊下を歩き少し声をあげると子どもたちは
教室の真ん中に固まって、びっくりした表情をしていました。
緊張感ある避難訓練に、なりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業日

画像1 画像1
画像2 画像2
元気の良いあいさつとともに2022年がスタートしました。
教室では,冬休みの思い出,目標の発表をしていたり,授業を進めたりしていました。
そして,冬休みに作ったタイムカプセルの封筒を回収しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 新任式・始業式