勝田工業高校出前授業(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は勝田工業高等学校の皆さんが来校し、電気についての出前授業を行ってくださいました。普段の授業とは違う電気工事の体験学習に、児童たちは真剣な表情で取り組んでいました。

福祉体験学習(手話、4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は4年生が、地域の講師の方々や市社会福祉協議会の職員の方をお招きし、福祉体験学習として手話を学びました。児童たちは、口の形や喉の振動、手話等により話すことについて、真剣な態度で話を聞いていました。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日はクラブ活動を行いました。どのクラブも本格的に活動を開始し、児童たちが真剣に活動する姿が見られました。

本日の授業から

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育祭が終わり、各学年、各クラスとも授業に力が入っています。本日も、随所で目を引く授業が行われていました。

運動会練習

画像1 画像1
 運動会の練習が始まっています。本日は風の強い日でしたが、子どもたちの元気なかけ声が校庭に響いていました。

2年生校内探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は2年生が校内探検を行いました。各教室の前で、一生懸命メモを取りながら、担任の先生の話を聞く姿が随所で見られました。

本日の授業から

画像1 画像1
 今年度の3年生から6年生の英語(外国語)の授業は、英語専科の宮本先生と、ALTのレトリシア先生が担当します。本日の授業では、児童が積極的に英語で会話をする姿が見られました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 読み聞かせ(5年)
授業参観(5校時)