4年 点字体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月25日(月)5、6時間目に点字体験を行いました。点字の先生に教えていただきながら、五十音や自分の名前を打ちました。自分で打った点字を見てとてもうれしそうでした。

5年生稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が鎌で稲刈りをしました。
みんな稲を手にもって嬉しそうです。
おいしいごはんが食べられるかな。

電子顕微鏡を活用した授業【6年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、6年生で電子顕微鏡を活用した授業を行いました。
 ありを電子顕微鏡で観察し、複眼の様子を見たり、朝顔の花粉を見たりしました。
 子どもたちは、この学習を通して、電子顕微鏡の存在が自分たちの生活を豊かにしていることに気がつきました。

教育実習生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年1組に、先週の月曜日から実習生が来ています。今日は、国語の授業をおこなっていました。

4年理科

画像1 画像1 画像2 画像2
サイエンスサポーターの藤井先生から、空気の温度と体積について学びました。ペットボトルを使って実際に実験をしています。楽しく学ぶことができました。

5年生体育

画像1 画像1
新聞紙を使って、投てきの練習をしました。
きれいなフォームを意識して投げています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 新1年生クラス発表10:00