1年生タブレット

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生もタブレットの入り方,終わり方になれてきました。今日は,描画でお絵かきをしてみました。分からないときは,お友達が教えてくれることもあります。

吹奏楽部全体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンクールに向け,全体練習を始めています。

6年タブレット

画像1 画像1
6年生は,すっかりタブレットの使用に慣れてきました。調べたり,動画を見て気付いたりしたことを話し合っていました。個人で,気になる点を何度も見直せることは利点です。

3年生図工「空きようきのへんしん」

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が空き容器をすてきに変身させていました。使うのがわくわくしますね。

サツマイモの苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生がサツマイモの苗を植えました。地域の方に,サツマイモの苗についておはなしを聞き,教えていただきながら丁寧に植えることができました。大きくなるのが楽しみです。

タブレット活用

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は,タブレットの使い方にとても慣れてきました。今日は,家庭科で調理の様子を学習しました。現在,調理実習はできない状態ですが,動画を見ることで理解が深まります。
3年生は,ヤフーキッズやNHkforスクールを活用しています。くり返し使うことで,扱いに慣れてきました。

4年生福祉体験(手話)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が福祉体験で手話の学習をしました。講師の先生の話をしっかり聞いて学ぶことができました。

公園その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花を見つけたり,芝生を転がったり,遊び方を考えてめいっぱい遊びました。

がっこうにくるみちかえるみち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が歩いて下原公園に行きました。公園に行く途中にいろいろなものを見つけながら安全に行くことができました。そして,公園では,お友達と楽しく遊びました。自然もいっぱいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 新任式・始業式