教室の環境検査を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
学校薬剤師の中原先生に来ていただき、教室の環境検査を行いました。検査は、毎年定期的に実施しているもので、照度と気流について検査しました。照度は机上や黒板付近の明るさについて、気流はエアコンから出る風が、均一に広がっているか等について調べました。児童にとって適切な学習環境が整うように、常に気を配っているところです。

充実しています! 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生による恒例の中根駅に花苗を植える活動が行われました。6年生全員の協力により、駅がより明るい雰囲気になりました。これから、鉄道を利用する方々の目と心を和ませてくれることと思います。6年生にとっても、地域への貢献を通して、自分の住む地域への思いを深めるよい機会となりました。

三反田お話の会による読み聞かせ

 今日は、三反田おはなしの会による読み聞かせがありました。今年度初めての読み聞かせで、児童は「しーん」と熱心に聞き入っていました。三反田おはなしの会の皆様には、学年に合わせた本を選んで心を込めて読み聞かせ頂きありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の社会科見学で、ひたちなか・東海クリーンセンターと県中央水道事務所に行ってきました。生活や産業にとって必要な廃棄物の処理を見学し、ごみの多さに驚いていました。水道事務所では、水道水が出来上がるまでの様子を見学し、水がきれいになる方法が理解できました。どちらの施設でも積極的に質問ができ、充実した社会科見学になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31