2年生図工

2年生が図工の時間に春の絵を描きました。それぞれが好きな春の景色や物を思いながらかきました。完成した絵は、廊下に飾りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生図工

1年生が図工の時間に、折り紙を使ってきれいな模様をつくり、飾りました。折り紙を折ってから切ることで、広げた時きれいな模様ができることに興味をもち、工夫して作ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月19日(金)に、今年度最初の避難訓練を実施しました。地震を想定し、机の下に身を隠したり、安全な校庭に避難したりする訓練です。児童たちは、訓練の緊急放送で素早い行動ができていました。その後、担当より、適切な避難の仕方について、クイズを交えながら話をしました。ご家庭でも、災害について、お子さんと話し合っていただければと思います。

1年生を迎える会!

 ロング昼休みを利用して、「1年生を迎える会」を行いました。1年生の紹介、○×クイズ、縦割り班に分かれて名刺交換などを行いました。
 1年生から「花のアーチをくぐったのがうれしかった。」との感想もあって、楽しく行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観お世話になりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、今年度初めての学習参観でした。
各学年、おうちの方の前で緊張していた様子でしたが、
主体的に学習に参加していた様子が伝わったと思います。

4年生では、学級目標を考えました。
自分たちの想い・おうちの方の想い・先生の想い、
それぞれの想いがつまった学級目標が完成しました。
これからの1年、楽しみです。

保護者のみなさま、
お忙しい中、学習参観・PTA総会・懇談会と、長時間ご参加いただきありがとうございました。

令和6年度入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、令和6年度入学式が行われました。雨が降る天気となってしまいましたが、校庭の桜は、満開となっています。16人の新1年生が三反田小に入学しました。入学式では、返事をしっかりするなど立派な態度で臨むことができました。保護者や地域の方々もたくさん参加していただき、素晴らしい入学式になりました。

令和6年度がスタートしました。

校門前の桜の花が満開となり、子供たちの進級を祝福しているようです。本日8日、新任式と始業式を行いました。子供たちは、新しい先生方を迎え、わくわくどきどきしながら式に臨みました。
新たなスタートにあたり、4年生と6年生の代表児童が、「今年の目標」を落ち着いて発表しました。一人一人の児童が自分の目標をしっかりと決め、毎日の生活で粘り強く頑張ってほしいと思います。
始業式の後は新しい教室に移動し、新しい先生と一緒にこれからの活動について話し合いました。教科書も配付され、気持ちを新たにする子供たちの表情が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31