5/30 教育実習終了

画像1 画像1 画像2 画像2
教育実習が無事終了しました。
今回は2名の先生が実習に来てくださり、生徒と一緒に3週間過ごしました。
2人とも本校の卒業生で、とても真面目な実習生でした。月日が流れ、再び同じ学校で生活する不思議な縁を感じる実習でした。先生方には、実習が終わった後も、本校の卒業生として様々な場面で活躍されることを願っております。できれば、また母校に戻って教師として教壇に立つことを願っています。

5/22 教育実習生授業

画像1 画像1
 本校には2名の教育実習生が5月13日から来ています。体育祭などの行事を一緒に過ごしたり、授業や給食なども一緒に食べています。本日は2年生の授業「自分の家族が安全に住むための工夫を考えよう」について、熱心に授業を行ってくれました。電子黒板やタブレット、掲示物を上手に使い、深く考えさせる授業でした。5月30日(木)まで、実習は続きます。有意義な時間を共に過ごせるよう、応援しています。

5/10 体育祭まで1週間

 部活動の体験入部も終わり、いよいよ正式に部活動も始まりました。来週は第60回体育祭が予定されています。生徒たちは、縄跳びやリレーの練習に前向きに取り組んでいます。いよいよ来週は体育祭予行も行われます。生徒主体の体育祭が盛大に行われることを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/9 3年家庭科 保育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、今家庭科で保育の授業を行っています。赤ちゃんの人形を実際に抱っこして体感しています。赤ちゃんの泣き声も聞きながら、背中を優しくとんとんしてあやす様子が見られました。
 慣れない手つきで、にこにこしながら抱っこして「けっこう重いね」などと感想を語っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 常置委員会
体操中央地区大会
6/14 職業人の話を聞く会
体操中央地区大会
6/17 陸上中央地区大会
6/18 陸上中央地区大会
クラブ・部活動
6/13 体操中央地区大会
6/14 体操中央地区大会