第1学年文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2
2/28(火)

 今日は、1年生の学年文化祭が行われました。歌あり劇あり、演奏ありと盛りだくさんの2時間でした。これまでの練習の成果を発揮し、披露する人も見る人も笑顔につつまれました。
 コロナ禍での規制が緩和されるにつれて、生徒一人一人の新たな一面を発見する時が来るのが楽しみです。

中央委員会よりお知らせ 〜一中の「きまり」の見直しアンケート〜

画像1 画像1
2/14(火)
 
 現在、中央委員会では、一中の「きまり」を見直しています。全校生徒の皆さんの意見を伺いたいと思い、アンケートを実施します。
 ○期間  2/14(火)から2/20(月)まで
 ○各団のストリームにフォームのリンクが貼ってあるので、そこからアクセスしてくだ
さい。
 ○ご家庭で回答することも可能です。ぜひ、保護者の方のご意見も聞かせてください。

 一中をよりよい学校にするために、みんなで考えていきたいと考えています。ご協力お願いいたします。
 

ひたちなか市教育振興大会

画像1 画像1 画像2 画像2
2/9(木)

 本日、午後よりひたちなか市教育振興大会が市文化会館で開催され、下記のとおり、本校から多くの生徒と教職員が表彰されました。
 【スポーツ部門】個人5名  団体4団体
 【芸術文化部門】個人2名  団体2団体
 【善行活動部門】4団体
 【教  職  員】教育に関する調査研究部門 最優秀賞
 
 生徒を代表して、スポーツ部門の
  ○「令和4年度第48回全国中学生レスリング選手権大会」(レスリング競技の部)第5位
  ○「令和4年度茨城県中学校新人体育大会」(レスリング競技の部男子)   第1位
 の1年生男子が表彰を受けました。
 みなさん、おめでとうございます。

嬉しいお知らせ

2/2(木)

 今朝、地域の方からお礼の電話をいただきました。
 「昨日夕方、買い物帰りに自転車で走行中、転んでしまった。起き上がることもできずに途方にくれていたところ、一中生(男女3人)が通りかかって助けてくれた。自転車を押して、自宅まで送ってくれた。女の子が『大丈夫ですか?』と絆創膏までくれた。本当に嬉しかった。ありがとうございました。」という、内容のお電話でした。
 その方は、ご家族に車で送ってくれる方がいらっしゃらなく、仕方なく自転車で買い物に出かけた矢先のことだったそうです。その方は、電話口で泣きながらお礼を言ってくださいました。
 地域の方々に貢献できている素晴らしい一中生の紹介でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 令和5年度始業式