朝礼台

画像1 画像1
画像2 画像2
今回、学校の校庭にある朝礼台が老朽化で
危険なため、新しい朝礼台を購入いたしました。
コロナも収束して、全校集会が開ける日が早く来て欲しいです。

明日は、持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日は、校内持久走大会です。
夕べの雨の影響で、校庭がぬかるんでいましたが、水もはけて
きました。明日は、お天気は良さそうで良かったです。
なお、校内へのお車の乗り入れは出来ませんので、よろしくお願いします。


新しい縄跳び台

画像1 画像1
画像2 画像2
すぎの子観察園には、縄跳びを練習するための台があります。
子どもたちが、元気に台の上でジャンプをするため、劣化が
気になりだしていました。
この度、PTAの役員さんが(主に会長さん)が、新たに5台も
新しい台を作ってくださいました。
本日のお昼の放送にて、子どもたちにもお知らせをしました。
早速、台を見つけ、飛んでいました。
5時間目は、A地区(小貫山・常葉台・高野宿地区)の授業参観日です。
校内への、お車の乗り入れはできませんので、自家用車の使用はご遠慮下さい。

第2学年 親子学習会(エアロビクス)

画像1 画像1 画像2 画像2
第2学年の親子学習会が開催されました。講師の先生を招いてのエアロビクス体操です。親子で楽しみながら楽しく活動できました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 外灯工事
4/4 外灯工事
4/5 外灯工事
4/6 新任式      始業式     給食なし      外灯工事