16 |
夏がく〜れば 思い出す〜♪ |
 |
前渡小学校のみなさん、夏休み、楽しんでいますか?今日はまた暑さが戻ってきました。昼休みに、先生たちで「小学校の夏休みはどんな...
[2022年8月8日up!]
|
15 |
8月7日は「暦のうえ」では… |
|
前渡小学校のみなさん、夏休み、楽しんでいますか?8月が始まってあっという間に1週間がたってしまいました。楽しい時間はなんだか...
[2022年8月8日up!]
|
14 |
ついに…「あれ」が…新しくなったぞ〜! |
 |
前渡小学校のみなさん、夏休みは楽しんでいますか。昨日と今日は少し気温が下がったので、過ごしやすく感じます。
さて、前渡小学校の...
[2022年8月5日up!]
|
13 |
児童・生徒会活動交流会 |
 |
那珂湊地区にあるしあわせプラザで「児童・生徒会活動交流会」が開催され、本校からも代表として6年生2名が参加しました。
まず...
[2022年8月4日up!]
|
12 |
盛夏の畑の作物たち |
 |
葉っぱの下、日陰でハンモックにゆられるきゅうりと、白ゴーヤの花に蜜を吸いにくる元気な昆虫。
[2022年8月3日up!]
|
11 |
夏休み!校庭の一コマ |
 |
毎日とても暑い日が続いていますね。前渡小学校の児童のみなさん、暑さに負けずに生活していますか? 夏休みは楽しめているでしょ...
[2022年8月3日up!]
|
10 |
は〜やくこいこい宿泊学習♪ part4〜オリジナル看板を作ろう!焼杉板!〜 |
 |
この日の活動のラストは「焼杉板」での看板づくりです。またまた火を使う活動ですが負けずに頑張りました。
第一段階は、木の板を火で...
[2022年8月2日up!]
|
9 |
は〜やくこいこい宿泊学習♪ part3〜宿泊学習の目玉!野外活動&キャンプファイヤーのあれこれ〜 |
 |
野外炊飯活動の片づけをした後は、「キャンプファイヤー」の櫓の組み立て方の講習です。櫓の組み立て方には約束とポイントがたっぷり...
[2022年8月2日up!]
|
8 |
は〜やくこいこい宿泊学習♪ part2〜暑さに負けるな!野外炊飯活動その2〜 |
 |
全員で協力して、火の番をしながら、食器の水洗い、野菜の水洗いと皮むきをします。合わせて、飯盒を使ってご飯を炊く準備も行ってい...
[2022年8月2日up!]
|
7 |
は〜やくこいこい 宿泊学習♪ part2〜暑さに負けるな!野外炊飯活動その1〜 |
 |
続いては、野外炊飯場へ移動です。この日は「カレー作り」を体験です。他の小学校の先生方とチーム☆5年生で協力しながら活動しました...
[2022年8月2日up!]
|