沿革・表彰

昭和16.9.1 茨城県那珂郡市毛国民学校創立(8学級)創立記念日:9月20日
昭和22.4.1 那珂郡勝田町立市毛小学校となる。
昭和26.5.24 校訓を制定する「礼儀・協力・責任」
昭和26.9.20 創立10周年記念式挙行。校門改築
昭和29.11.1 勝田市制施行により勝田市立市毛小学校となる。
昭和36.9.20 創立20周年記念式挙行。校門改築
昭和41.3.31 勝田市立堀口小学校設立に伴う学区変更のため,堀口地区児童全員堀口小学校へ転学する。
昭和44.5.1 23学級となる。2教室増築
昭和46.9.20 創立30周年記念式挙行
昭和48.4.6 36学級となる。鉄筋3階建,9教室増築。特殊学級開設
昭和48.8.17 体育館完成
昭和50.3.31 勝田市立田彦小学校設立に伴う学区変更のため,田彦地区児童全員田彦小学校へ転学する。
昭和51.2.3 交通トレーニングコース設立
昭和51.3.31 勝田市立津田小学校設立に伴う学区変更のため,津田地区一部児童津田小学校へ転学する。
昭和53.3. 山林遊具設置の施行 「市毛健児の歌」制定
昭和53.11.20 早戸城の竣工
昭和54.9.14 校訓の碑,市毛健児の歌碑ができる。
昭和55.4.1 給食室を新設する。
昭和56.11.8 創立40周年記念式挙行
昭和57.2. 校舎改築,鉄筋3階建,普通教室12,特別教室6となる。
昭和58.5.6 運動場工事完成
昭和60.1. 校舎改築,鉄筋3階建,管理棟完成
平成元年.3.20 中庭造園完成。早戸城擁壁工事完了
平成2.2.24 裏庭通路,職員駐車場完成
平成3.11.10 創立50周年記念式挙行。プラネタリウム館(子ども宇宙館)完成
平成6.11.1 勝田・那珂湊二市合併により「ひたちなか市立市毛小学校」となる。
平成13.9.20 創立60周年
平成23.11.5 創立70周年
平成25.3.22 東日本大震災復旧工事完了
平成26.2. 体育館耐震化工事完了
令和3.9.20 創立80周年

研究のあゆみ

昭和21.6.1 茨城県から新教育研究校に指定される。
昭和22.3.9 本県における最初の社会科教育研究会を開催する。
昭和42,43年度 文部省から小学校教育課程(国語)研究校に指定される。
昭和47.6.1 市教委から国語の研究指定を受ける。
昭和52.4.1 茨城県から学校体育研究校に指定される。
昭和61.11.14 茨城教育研究会美術教育研究会発表会場となる。
平成2年〜5年 特殊教育緒学校姉妹校交流事業指定校
平成3年〜4年 文部省指定「心身障害児理解推進校」
平成4.11.17 文部省指定「心身障害児理解推進校」完結発表
平成5年〜6年 市社会福祉協議会「ボランティア活動推進協力校」
平成9年〜10年 市教委から金銭教育研究推進校に指定される。
平成10年〜11年 市教委から心の教育研究推進校に指定される。
平成11年〜12年 市社会福祉協議会「ボランティア活動推進協力校」
平成18.4〜20.3. 3年にわたる食育「食に関する指導」の実践研究校
平成29.11.17 関東地区小学校道徳教育研究大会茨城大会会場校として18クラス授業公開並びに研究実践発表をする

表彰

昭和39.10.29 学校給食優秀校として文部大臣賞を受ける。
昭和39.10.29 こども郵便局優秀校として県知事賞を受ける。
昭和40.7.28 こども交通コンテスト関東地区大会において優勝する。
昭和41.11.20 第1回自転車の安全な乗り方コンテスト関東大会において優勝する
昭和41.11.29 県主催花壇コンクールに応募。最優秀賞を受ける。
昭和50.10.31 こども郵便局優秀校として関東郵政局長賞を受ける。
昭和50.11.16 よい歯の学校として,日本学校歯科医師会から表彰を受ける。
昭和51.11.30 よい歯の学校として,日本学校医師会から表彰を受ける。
昭和53年,54年 よい歯の学校として,日本学校医師会から表彰を受ける。
昭和55年2.11 体育研究校として県教育委員会賞を受ける。
昭和56年1.20 全国保健優良校として,日本体育連合会から表彰される。
平成5年〜9年 第5回菊花大会において,市議会議長賞(平成5年8月9日)教育長賞(平成6年7月)を受ける。
平成19.12.14 茨城県教育長より,健康教育の推進により表彰を受ける。
平成20.11.13 文部科学大臣(塩谷立氏)より学校給食で表彰を受ける。
平成26.1.23 茨城県健康推進学校として優秀賞を受ける。