学校日記

強い飯?おこわ

公開日
2023/02/27
更新日
2023/02/27

給食日記

  • 458004.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0820010/blog_img/95741095?tm=20250220101939

<今日の献立>

五目おこわ
ししゃもフライ
糸かまぼこのおかか和え
牛乳



 「おこわ」は「もち米」で作るご飯のことで、普段食べている「うるち米」のご飯に比べてモチモチした食感が特徴です。
 もともとは、米を蒸籠で蒸したご飯のことで、釜で水を加えて炊くご飯を「姫飯(ひめいい)」というのに対し、蒸籠で蒸したご飯は堅かったので「強飯(こわめし)」と呼ばれるようになりました。「おこわ」は「強飯」をあらわす女房言葉です。
 今日は、牛肉やにんじん、ごぼう、れんこんなどの材料を煮て作った具ともち米を、給食室で一緒に炊きました。お米の一粒一粒に具のうま味がしみていて、おいしいです。