学校日記

芋といえば・・・

公開日
2023/01/16
更新日
2023/01/16

給食日記

  • 438817.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0820010/blog_img/95741036?tm=20250220101939

<今日の献立>

ご飯
厚焼き玉子
おかか和え
豚肉と里芋の煮物
牛乳



 芋といえば何を思い浮かべますか?
 じゃが芋、さつま芋、山芋など、芋にもいろいろありますが、江戸時代までは芋と言えば「里芋」が代表でした。山でとれる山芋に対して、里でとれる芋だから里芋と呼ぶようになったと言われています。
 親芋から子芋、孫芋がどんどんできるので、子孫繁栄の縁起物として、おせち料理などにも使われます。