知っていますか?「いばらき美味しおDay」
- 公開日
- 2023/01/12
- 更新日
- 2023/01/12
給食日記
<今日の献立>
キムチチャーハン
春巻き
にらともやしの和え物
牛乳
茨城県は、心臓や脳の病気など生活習慣病による死亡率が全国に比べて多く、その原因のひとつ、食塩摂取量も国が定める目標量を大幅に超えています。そこで、茨城県では毎月20日を「いばらき美味しおDay」として制定し、減塩の取り組みを推進しています。
給食でも、少ない塩分でおいしく食べられるように、だしを利用したり、酢やレモンなどの酸味や香辛料を活用したり、汁物は実だくさんにする、薄味の食材を利用するなど工夫して減塩に取り組んでいます。
今日の給食の食塩相当量は一人当たり2.0gです。チャーハンはキムチの風味で、和え物はにらやごま油の香りで薄味でもおいしく食べられます。