学校日記

「だし」が大事です

公開日
2022/09/26
更新日
2022/09/26

給食日記

  • 391604.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0820010/blog_img/95740867?tm=20250220101939

<今日の献立>

ご飯
キャベツメンチカツ
切干大根のサラダ
すまし汁
牛乳


 すまし汁などの汁物をおいしく作るためには、「だし」が大事です。
 だしのうま味を上手に利用すると、薄味でもおいしくできます。

 給食では、和風の汁に使う「だし」は厚削り節を煮出して作っています。今日のすまし汁も、厚く削ったかつお節とさば節を使ってだしをとりました。
 厚削りでおいしいだしをとるコツは、強火でグラグラと煮ないことです。弱火でじっくりと、時間をかけて煮だすと、琥珀色に澄んだ、とてもおいしいだし汁ができます。
 今日は、まず一口目に、すまし汁を! だしのおいしさが良くわかります。