ひたちなか市で収穫されました
- 公開日
- 2022/07/14
- 更新日
- 2022/07/14
給食日記
<今日の献立>
ご飯
肉じゃが
からし和え
とうもろこし
牛乳
今日の給食で使っている「とうもろこし」は、ひたちなか市内の畑で収穫されたものです。このように地元で生産されたものを地元で消費することを「地産地消」といいます。
とうもろこしは夜のうちに糖分を蓄えるので、夜明け前に収穫したものが一番甘くておいしいです。「少しでもおいしいものを食べてほしい」と、農家の方が朝4時頃から収穫してくださいました。
また、給食室では納品された235本のとうもろこしの皮をむき、3等分に切って、甘さが逃げないように蒸してくれました。
今日はじゃが芋や玉ねぎ、にんじん等、他の材料もたくさん使ったので、包丁を持つ手が痛くなってしまう位切るものがいっぱいで大変でしたが、皆さんが喜ぶ顔を思い浮かべながら、一生懸命調理してくれました。
給食には「生徒の皆さんにおいしく食べてほしい」というたくさんの人の思いが詰まっているのです。