学校日記

沖縄料理です

公開日
2022/07/07
更新日
2022/07/07

給食日記

  • 367308.jpg
  • 367309.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0820010/blog_img/95740780?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0820010/blog_img/95742098?tm=20250220101939

<今日の献立>

 ご飯
 コーンしゅうまい
 ゴーヤチャンプルー
 もずくスープ
 牛乳

 毎年夏になると、給食にゴーヤチャンプルーが登場します。
 日差しをよけるグリーンカーテンとして窓の外に植えてあるのを見かける「ゴーヤ」は、沖縄県の島野菜のひとつです。表面にゴツゴツとしたイボがあり、独特の苦味がある野菜です。暑さで体が疲れたり、だるくなったりするのを防ぐのに効果があるので、特に暑い沖縄県では昔から食べられてきました。
 給食では苦みを抑えて食べやすくするために、薄く切ったゴーヤを塩でもんで、さらに下茹でをしてから炒めます。
 もずくも沖縄県の特産品です。水溶性の食物せんいが多く、おなかの調子を良くする働きがあります。