目には青葉 山ほととぎす 初がつお
- 公開日
- 2022/05/02
- 更新日
- 2022/05/02
給食日記
<今日の献立>
ご飯
かつおとじゃが芋のケチャップ和え
もやしサラダ
みそ汁
牛乳
江戸時代、俳句名人の山口素堂が夏の初めの風物詩を読んだ有名な俳句です。当時かつおは「まな板に 小判1枚 初がつお」とうたわれるほど高価でしたが、初物を食べると長生きできるといわれていたこともあり、大変人気があったそうです。
かつおの旬は初夏と秋の2回あり、それぞれ「初がつお」「もどりがつお」と呼ばれます。初がつおはさっぱりした美味しさ、もどりがつおは脂ののった濃厚な美味しさがあります。
今日は旬の初がつおとじゃが芋を油で揚げて、ケチャップソースでからめました。