今週は全国学校給食週間です
- 公開日
- 2022/01/25
- 更新日
- 2022/01/25
給食日記
今日の献立は、コッペパン、コロッケ、寒天入りサラダ、ミネストローネ、牛乳です。
1月24日から30日は全国学校給食週間です。
学校給食は、今から120年以上前の明治22年に、山形県の小学校で始まりました。しかしその後、戦争のために食料が不足し、給食はできなくなってしまいました。
戦争が終わった昭和21年12月24日に、食べ物がなくて苦しんでいる子どもたちを救うため、アメリカの援助を受けて学校給食が再開されました。12月24日は冬休みになってしまうため、1か月後の1月24日から1週間が「全国学校給食週間」になりました。
もともとは子どもたちの栄養補給が目的で始まった給食ですが、今は栄養補給だけでなく、食事のマナーを身につけたり、食育の教材になったり、さまざまな目的で行われている給食です。
1月25日号のひたちなか市報に、学校給食についての特集がのっていますので、そちらもご覧ください。