冷めない工夫
- 公開日
- 2022/01/20
- 更新日
- 2022/01/20
給食日記
今日の献立は、ご飯、さばのみそだれかけ、生姜和え、けんちん汁、牛乳です。
寒い季節になると、温かい料理がおいしく感じられます。
給食室では、皆さんが食べるまでに料理が冷めてしまわないように、調理の時間を調整して時間ギリギリに仕上げています。
料理が冷めないようにするには、他にもいくつかの方法があります。
今日のけんちん汁のように油を使うと、表面に幕ができて冷めにくくなります。のっぺい汁のように片栗粉などでとろみをつけるのも一つの方法です。
さて、昨年の11月に「食」に関する標語の募集があり、市内の小・中・義務教育学校から応募のあった5993点の作品の中から、本校の3名の作品がそれぞれ、給食会長賞、優秀賞、入選を受賞しました。おめでとうございます。入賞作品は学校給食週間の1月24日から30日の期間、ひたちなか市役所市民ホールに展示されます。