学校日記

茨城県産の米を使っています

公開日
2021/11/26
更新日
2021/11/26

給食日記

  • 279623.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0820010/blog_img/95740449?tm=20250220101939

今日の献立は,米パン,さつま芋のシチュー,水菜のサラダ,牛乳です。

 今日のパンは,茨城県で収穫された米を粉にした米粉で作ったパンです。
 パンの原料になる強力粉にはたんぱく質の一種「グルテン」が多く含まれていますが,小麦粉の代わりに使う米粉には,このグルテンがあまり含まれていません。そのため,米粉を使ったパンは焼いてもあまり膨らまず,ふっくらとした食感がありませんでした。
 そこで,グルテンを足すなど,いろいろな工夫を重ね,現在の米パンが作られました。
 小麦粉のパンと比べると,米の香りがしてモチモチとした食感があります。

今日のひたちなか市,茨城県産の食材は,
米パン(米粉),牛乳,豚肉,さつま芋,小松菜,水菜,大根です。