今日は「和食の日」です
- 公開日
- 2021/11/24
- 更新日
- 2021/11/24
給食日記
今日の献立は,ひじきご飯,鮭の竜田揚げ,もやしの生姜和え,牛乳です。
和食には,旬の食材や季節感を大切にする特徴があり,四季が感じられる料理名がたくさんあります。
今日の竜田揚げは,魚や肉に下味をつけて,でんぷんをまぶして油で揚げて作りますが,出来上がった料理の様子が,紅葉の名所,竜田川の白い波に浮かぶ紅葉のようだということから名付けられたといわれています。
他にも,様々な木の葉が風でひとところに吹き寄せられる様に見立てた「吹き寄せ」や,材料の白さと出来上がりの様子が,雪と雨が混ざったみぞれのように見えることから名前の付いた「みぞれ汁」「みぞれ和え」「みぞれ鍋」などがあります。「もみじおろし」は紅葉のように赤く色づいた大根おろしのことです。