7/29 ミストと紺色TシャツとWBGT値
- 公開日
- 2024/07/29
- 更新日
- 2024/07/29
お知らせ
今年の夏も猛暑が続いており、特に部活動指導には細心の注意を払っております。
1 日直の職員が1時間毎に暑さ指数を計測し、31度を超えると原則運動中止レベルとなり、直ちに運動中止とし、室内や涼しい場所でのミーティングや室内でできる運動(筋トレなど)に切り替えています。また、練習開始時刻を早め、WBGT値が上がらないうちに練習を行い、練習時間の確保ができるように対応しています。
2 今年度からピロティ付近にミストの機器を置き、ホースで水道に繋がっており、蛇口をひねると自動的にミストに変わり、生徒がいつでもミストを浴び、体温を下げられるようにしています。
また、速乾性のある通気性のよい紺色Tシャツを導入し、少しでも涼しく過ごせるようにしました。
3 部活動中も注意が必要ですが、登下校時も気温が高いため、途中で具合が悪くなった時は、近くの大人やコンビニエンスストアに助けを求めるように生徒に声かけをしております。水筒も大きめの水筒を準備するように声かけをしております。
4 睡眠不足や朝ご飯抜きなども熱中症を引き起こす要因の一つです。日頃から、睡眠と食事には十分注意していくことも生徒に話しています。
安全に部活動の練習に励むことができるよう、今後も声かけをしていきます。