学校日記

6/29 一中地区「三世代ふれあいチャレンジ教室」のボランティア参加

公開日
2024/07/03
更新日
2024/07/03

お知らせ

  • 659427.jpg
  • 659428.jpg
  • 659429.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0820009/blog_img/95739229?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0820009/blog_img/95739760?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0820009/blog_img/95740067?tm=20250220101939

 一中地区ふれあいを広める会青少年部会主催の「三世代ふれあいチャレンジ教室」が、長堀小体育館で行われました。
 竹けん玉、サンキャッチャー、七夕飾り等のコーナーに分かれ、長堀小の児童や保護者など地域の皆さんが楽しみながら体験を行いました。
 長堀小の大芝校長先生からは、「今は、お金を出せば何でも手に入る時代。今日の教室は、自分で創ったおもちゃで遊ぶことができる貴重な体験ができるよい機会です。」と、いうお話がありました。
 本校からは、コーラス部がボランティアとして参加し、最後に日頃の練習の成果を発揮して、「世界にひとつだけの花」など、皆さんになじみのある歌を披露しました。地域の皆さんは、真剣に聞き入り、その歌声に癒やされていました。