9/21〜9/30ひたちなか市立小中学校等の対応について(ひたちなか市教育委員会)
- 公開日
- 2021/09/17
- 更新日
- 2021/09/17
校内行事
保護者様
日頃より本市の教育行政にご理解・ご協力をいただき、厚く御礼申し上げます。
さて,国による緊急事態宣言が9月30日まで延長されているところですが,茨城県独自の非常事態措置が令和3年9月19日をもって解除されることとなりました。このことを踏まえ,9月21日(火)〜9月30日(木)までの小中学校等の対応を次のとおり変更しますのでお知らせいたします。
1 9月21日(火)〜9月24日(金)の対応について
○ 小・中・義務教育学校ともにオンライン等での授業を継続し、児童生徒1人1回の登校日(午前中)を設定
・学校で預かりが必要な児童生徒の受入れ(学童クラブ利用児童を含む)についても今週と同様に対応
○ 中学校においては平日に限り、部活動実施可(1日1時間以内)
※ 登校日や持参物等については、明日17日(金)に学校から別途連絡
2 9月27日(月)〜9月30日(木)の対応について
○ 小・中・義務教育学校ともに分散登校を実施し、27日(月)〜30日(木)の4日間のうち、1人2回の登校日を設定
○ 給食あり(1人当たり分散登校する2日間に給食提供)
○ 中学校においては平日に限り、部活動実施可(1日2時間以内)
○ 学校で預かりが必要な児童生徒の受入れ(学童クラブ利用児童を含む)
可能な限りの自粛・ご家庭での学習についてご検討ください。同居家族を含め、発熱等の風邪の症状等がある場合には登校を控えてください。
なお、学校等での午後までの預かり児童生徒(分散登校以外)はお弁当をご用意ください。
・公立学童クラブ利用児童
公立学童クラブで8時から受入れ
分散登校日は授業終了後に公立学童クラブ利用
・民間学童クラブ利用児童
8時から民間学童クラブ開始時刻まで(最大15時)学校で受入れ
分散登校日は授業終了後から民間学童クラブ開始時刻まで学校受入れ
(朝から受入れ可能な場合は、朝から民間学童クラブ利用)
・自宅にオンライン学習の環境が整っていない児童生徒
8時から12時まで学校で受入れ
・学校での預かりが必要な児童生徒【各学校に個別相談】
8時から15時まで学校で受入れ
分散登校日は授業終了後から15時まで学校受入れ
※ 登校日や持参物等については、後日、学校から連絡があります。
状況の変化により、対応が変更となる場合もありますので、その際は、改めてお知らせいたします。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。