ひたちなか市立那珂湊第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学校だより8,9,10号
校内行事
学校便り「浜っ子」NO8.9,10号をUPいたしました。おたより欄からぜひご覧く...
ブロック朝会
いよいよ明日から夏休みです。今日は,ブロック朝会を行いました。4月から頑張ってき...
元気な3年生・あたたかい雰囲気の4年生
3年生はいつ教室にいっても元気です。担任の先生も一緒に昼休みや中休みに外で遊ぶ姿...
学校をリードした5,6年生
5,6年生は,この4か月間,様々な面で学校をリードしました。特に,行事や縦割り班...
成長しました 1,2年生
明後日から夏休みです。今日は全校集会で,この4か月について話をしました。うまくい...
伝統芸能
先月は諸事情により,今年度第1回目の伝統芸能の練習を行うことができず,今週,やっ...
壁新聞
4年生の教室前に,4枚の壁新聞が貼られています。夏休み新聞,キャラクター新聞など...
しゃぼん玉に色をぬろう
写真は1年生の図工の時間の様子です。水で色を薄めながら,しゃぼん玉を塗っていまし...
租税教室
写真は,昨日実施した6年生の租税教室の様子です。税務署の方がいらっしゃって,税に...
とうもろこしの皮むき体験
1,2年生が給食の食材のトウモロコシの皮むきを行いました。みんな大喜び。新鮮な夏...
学校をピカピカに・・
今週は「愛校週間」です。夏休み前に,教室や昇降口,流しなど隅々まできれいに掃除を...
縦割り班遊び
今日の昼休みは,縦割り班あそびを行いました。ドッチボールや鬼ごっこを班ごとに楽し...
食育指導2年生
栄養教諭の先生がみえて,2年生に「やさいとなかよくなろう」という題材で授業をして...
七夕メニュー
1,2,3年生は午前中芸術鑑賞会があり,ひたちなか市文化会館で演劇を鑑賞してきま...
めだかが涼しげです
4年生の教室前にめだかがいました。とても涼しげです。5時間目,4年生は,新聞づく...
音読劇1年生
1年生が,国語の授業で「おむすびころりん」の音読劇を行っていました。みんなで,あ...
元気よく「おはようございます」
朝のあいさつ運動が活発です。今日は2年生が担当でした。7時45分には,早く早くと...
5,6年生の遠足の様子
先週の5,6年生の遠足では,高学年らしい姿をたくさん見ることができました。ルール...
日光方面への遠足5,6年生
今日は5,6年生が日光方面に遠足に行ってきました。暑い中でしたが,華厳の滝,東照...
お知らせ
その他掲示物
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2022年7月
RSS