ひたちなか市立那珂湊第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
読書月間
校内行事
今月学校は読書月間として、読書活動を推進してきました。写真は図書室の様子です。課...
町探検2年生
昨日、2年生の町探検を実施しました。蒸し暑い日だったので、熱中症に十分気をつけな...
出前ミルク教室 1年生
食育の一つとして、1年生が出前ミルク教室を実施しました。前半は、牛や牛乳について...
3・4年生 書写
今年は、地域の書道教室の先生に来ていただき、3・4年生が書写の授業で、毛筆の指導...
5年生 5時間目の教室
5時間目の5年生は国語の授業でした。今日はICT支援員さんが来校しており授業に入...
1年生 生活科 校外学習
1年生が、生活科「みんなのこうえんだね」の単元で、学区にある三角公園とふれあい公...
先生達の研修
写真は、昨日行った職員研修の一コマです。昨日は、消防署から研修に必要なものをお借...
学区探検・市内探検での学びを生かして
3年生が、先日の市内探検、学区探検で学習したことをもとに、社会科の授業でまとめを...
クリーンセンター見学4年
今日は4年生が、三反田小学校の4年生と合同で、ひたちなか・東海クリーンセンターに...
大きくなーれ
1,2年生は、登校するとまず、教室前にあるプランターに水をやります。生活科の学習...
朝のあいさつ運動
昨日は、毎月行われている自治会の方と保護者の方によるあいさつ運動の日でした。いつ...
学校だよりをUPしました
学校だより「浜っ子5号」をUPしました。おたより欄からご覧ください。
6年生 清掃ボランティア
学校は窓をからっと開けているので爽やかな風が抜けています。今年、日課を変更し清掃...
不審者対応の避難訓練・引き渡し訓練
今日は、不審者対応の避難訓練、そして保護者の方への引き渡し訓練を実施しました。ひ...
今年度の読み聞かせスタート
今日から、今年度の読み聞かせがスタートしました。1年生にとっては小学校に入学して...
車椅子、アイマスク体験
4年生は、総合的な学習の時間に福祉について学習しています。今日は、車椅子の体験と...
調理実習
今日は、6年生が調理実習でスクランブルエッグを作りました。家庭科室に行ったときに...
市内探検2
市内探検では、あえて公共交通機関を利用し、一般のお客さんのいる場でのマナーも学ん...
市内探検1
3年生が、ひたちなか海浜鉄道に乗車し、ひたちなか探検に行ってきました。殿山駅から...
第1回学校運営協議会
今日は第1回学校運営協議会が行われました。写真は、5時間目の授業参観で、3年生の...
お知らせ
その他掲示物
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2023年6月
RSS