ひたちなか市立那珂湊第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
茨城県立歴史館出前講座
校内行事
3年生の社会科の授業に、県立歴史館の方に来ていただきました。昔の道具をもってきて...
学校だよりをUPしました
本日配付した、学校だより浜っ子20号をホームページにUPしました。学校だよりの欄...
2年生壁画作成
5時間目に、2年生が壁画作成を行いました。ペンキで色を塗ったり、マスキングテープ...
今年度最後の練習
今日は、伝統芸能同好会の今年度最後の練習日でした。練習の最後には、お世話になった...
who is this?
写真は3年生の英語の授業です。まわりから答えが分からないように隠しながら、グルー...
110番の家
北風の冷たい1日でした。今日は、今年最後の集団下校の日です。6年生が、110番の...
図工の授業6年生
6年生が卒業制作の作品として「スマスマスタンド」を作っていました。思い思いに着色...
図工の授業1年生
1年生は、絵の具に水を混ぜて色を塗る学習をしていました。べったりと塗らずに上手に...
今日のメニューは?
今日の給食のメニューは、子ども達の好物です。ミルクパンと牛乳の他には、ミートグラ...
完成まであと少し
壁画も80%くらい仕上がってきました。カラフルな虹や、赤い魚たちが描き進められワ...
壁画作成1,3,4年生
今日は、3つの学年が、壁画を少しずつ塗り進めました。みんな丁寧に塗っていました。
6年生巣立ちの会
6年生は、巣立ちの会を行いました。どの学年もたくさんの保護者の皆さんにおこしいた...
授業参観4,5年生
写真は4,5年生です。
授業参観1、2、3年生
学年末の授業参観、懇談会を実施しました。写真は1,2,3年生の様子です。
明日は学年末授業参観
6年生の教室前のカレンダー。卒業式まで25日をきりました。昇降口には、いじめのな...
上手になりました
2月の半ばだというのに、春のようなぽかぽか陽気が続いています。昼休みには、縄跳び...
全校集会
今日は全校集会でたくさんの表彰をしました。校長からは、6年生は学校に登校するのは...
学校だより19号をUPしました
学校だより19号をUPしました。おたよりの欄からご覧ください。
自由にペタペタ
写真は1年生の図工の授業の様子です。スポンジ、洗濯ばさみ、キャップ、トイレットペ...
なわとびチャレンジ
1月24日〜2月16日に、なわとびチャレンジを実施しています。今日の中休みには、...
お知らせ
その他掲示物
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2023年2月
RSS