ひたちなか市立那珂湊第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
地域の方と共に
校内行事
今日は,学校運営協議会を開催しました。また,今日は,今年度最後の伝統芸能同好会の...
ふれあい陸上教室 5年生
日立製作所陸上部の女子選手に来ていただき,5年生がふれあい陸上教室を実施しました...
3年生 県立歴史館 出前講座
県立歴史館から講師の先生にお越しいただき,3年生がちょっとむかしのくらしの道具に...
授業参観の様子その2
今日はどの学年も張り切っていました。がんばろう,という気持ちが溢れていたように思...
授業参観の様子その1
授業参観の様子です。できるようになったことを発表する学年,道徳の授業をする学年な...
親子でドッジボール
3,4年生の親子活動ではドッジボールを楽しみました。お父さんお母さん達も一緒に楽...
6年生 巣立ちの会
6年生が,学習発表会と,保護者の方主催の巣立ちの会を行いました。6年生は卒業式ま...
5年生 火起こし体験・勾玉作り
5年生が親子活動で火起こし体験・勾玉作りを行いました。県埋蔵文化財センターにコツ...
明日は授業参観日
5時間目にけん盤ハーモニカの音が聞こえてきました。のぞくと,明日の授業参観で発表...
なわとび 頑張っています
中休みや昼休みになわとびに挑戦する子供がたくさんいます。持久跳びに挑戦する子,二...
学習発表会に向けて
体育館で6年生の声が響いていました。中をのぞくと,ステージに並んで学習発表会の練...
版画 4年生
4年生が制作した版画の作品が新たに掲示されていました。動物がていねいに彫られてお...
グループでの学習
写真は,2年生の算数,3年生の社会科,4年生の国語の学習の様子です。2年生は,こ...
はじめてのそろばん3年生
今日は,3年生がそろばんの学習を行いました。3名の講師の先生が,ていねいに分かり...
AETの先生と一緒に 1年生
1時間目,1年生の教室から歓声があがっていたのでのぞいてみると,1年生が英語に親...
たくさんの表彰をしました
今日は久しぶりに全校集会を実施しました。12月,1月に感染防止対策で集会を行わな...
春が近づいています
写真は,今日の中休みの様子です。久しぶりにあたたかく,春が近づいていることを感じ...
学校だよりをUPしました
学校だより「浜っ子」NO20,21号をUPしました。お便り欄からご覧下さい。
笑顔プロジェクト
笑顔プロジェクトの活動として「友達と仲良く生活するために自分ができること」を全校...
学校給食週間
1月24日から1月30日は学校給食週間でした。昇降口に子供たちがつくった食の標語...
お知らせ
その他掲示物
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2022年2月
RSS