ひたちなか市立那珂湊第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学校だよりをUPしました
校内行事
浜っ子18号,19号をUPしました。おたより欄をぜひご覧下さい。
明日から冬休み
今日は,感染防止のため,集会や集団下校を中止し,集会の代わりに,朝,校長,生徒指...
クリスマスメニュー
今日の給食はクリスマスメニューでした。子供たちは,明後日からの冬休み,クリスマス...
なわとび
写真はお昼休みの一コマです。最近は,縄跳びの練習をしている子供たちが増えてきまし...
2年生 ずいずいずっころばし
写真は,音楽の授業で,2年生が「ずいずいずっころばし」をしている様子です。わらべ...
4年生 おせち料理のひ・み・つ
栄養教諭の先生に,4年生の授業を行っていただきました。おせち料理の,いわれや栄養...
3年生 外国語活動
AETの先生が,昨日はサンタになって,今日はトナカイになって授業をしています。と...
1年生 昔遊び
今日は,地域のみなさんに協力いただき,1年生が生活科で昔遊びを行いました。お手玉...
縦割り班遊び
今日のロング昼休みは,縦割り班遊びでした。雨が降りそうだったので,室内での実施と...
1年生の作品
写真は1年生の作品です。すてきなリースや,ダイナミックな立体作品が廊下やフリース...
学校公開日その3
今日は,学校運営協議会を実施し,5時間目の授業を参観していただきました。また,保...
学校公開日その2
4時間目には,栄養教諭の先生が5年生に食育の授業を行ってくださいました。また,5...
学校公開日その1
今日は,学校公開日でした。写真は,1,2年生の親子レクの様子です。親子でリトミッ...
4年生 防災授業
外部講師の方に来ていただき,4年生が防災について学習しました。映像をみたり,クイ...
5年生 海岸のゴミ拾い
5年生は,総合的な学習の時間に環境について学んでいます。環境のためになにができる...
6年生 調理実習
6年生が,調理実習で鳥ゴボウの炊き込みご飯を作りました。協力して楽しく学習に取り...
6年生 生命の安全教育
6時間目,養護教諭が6年生に「生命の安全教育」を実施しました。子供たちを取り巻く...
全校集会
写真は,先週の全校集会の様子です。市の芸術際入選など,たくさんの表彰を行いました...
6年生 算数の授業
写真は,6年生の算数「縮図」の学習の様子です。難しい単元に苦戦していましたが,タ...
3年生 算数の授業
写真は,3年生の研究授業の様子です。今日は,水戸教育事務所,ひたちなか市教育委員...
お知らせ
その他掲示物
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2022年12月
RSS