ひたちなか市立那珂湊第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
あなたのものはありませんか?
その他
現在、児童昇降口の奥に、写真のようなテーブルが置いてあります。 これら全ては、今...
ミシンに挑戦!(5年生)
5年生の家庭科の授業で、いよいよ、ミシンを使って制作にはいります。その練習とし...
給食標語表彰
1月24日〜30日は、給食週間でした。 校内で食に関する標語を募集した中から、ひ...
伝統を大切に
1月19日(日)、ひたちなか市文化会館にて、第13回ひたちなか市子ども伝統文化...
学力診断のためのテスト
1月16日(木)と17日(金)の2日間で、4年生から6年生までが、昨年度1月か...
サンタさんのプレゼント
20日(金) 1年生の教室に行くと、12人のかわいいサンタさんが、楽しそうに歌っ...
Do you like 〜?
12月10日(火)は2年生の外国語活動の授業がありました。ALTや担任の先生に「...
委員会活動
12月9日(月)。今年最後の委員会活動では、冷たい風が吹く中で、持久走記録会で使...
ていねいに!
湊二小の校舎は、建て替えられてから10年以上が経過していますが、来校された方々か...
元気よく!
12月2日(月)からの週は、3年生が昇降口で、登校してくるお友達をあいさつで迎え...
先生たちも頑張っています!
学級づくり、授業づくりについて、講師をお招きして、職員研修を行いました。各クラ...
那珂湊コミュニティまつり2
2日目の10日(日)には、6年生児童10名が、ボランティアとして参加し、各展示・...
那珂湊コミュニティまつり
11月9日(土)、10日(日)の2日間、那珂湊コミュニティセンター、体育館、しあ...
全校ソーラン練習開始です!
10月7日(月)全校児童が体育館に集合しました。本日のロング昼休みから、南中ソ...
ようこそ湊二小へ!
10月4日、市教育長の秋本光徳先生が、全クラスの授業参観に来てくださいました。...
落花生ができました!
10月3日は、カラスに食べられてしまう前に、2年生が落花生を収穫しました。土の...
「秋の全国交通安全運動」実施中!
今月30日(月)までは、秋の全国交通安全運動期間となっています。 今回のスローガ...
Greenトンネル
4年生が植えた「つるれいし」(ゴーヤー)が、この暑さで、かなり大きくなりました...
どんどん大きく
暑い!と一言では言い切れないほどの気温にびっくりしてしまう毎日ですが、観察畑の...
シビックプライド
8月7日(金)に「笑顔サミット」が行われます。 「笑顔サミット」は、市内の小・...
お知らせ
その他掲示物
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年2月
RSS