ひたちなか市立那珂湊第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
本年度最後の縦割り班遊び
校内行事
本日、ロング昼休みに縦割り班活動を実施しました。 6年生が中心に考えた遊びを...
近くのお店のひみつ おしえます
月曜日の生活科室から、いつになくにぎやかな声が聞こえてきました。 気になって行っ...
ご名算!
2月5日の2時間目、珠算教室の先生を講師にお招きして、3年生のそろばん教室を行い...
いじめ防止のための集会
1月29日(水)に「いじめ防止のための集会」が体育館で開かれました。 まず、「友...
3年生クラブ見学
今日は3年生以上のクラブ見学でした。 クラブを一つずつ回り、どのような活動をして...
全校鬼ごっこ
今日は久しぶりの縦割り班活動の日でした。天気にも恵まれて、やっと、6年生主催の...
不審者対応避難訓練
本日、不審者侵入を想定した避難訓練が実施されました。 子どもたちは、放送の合図で...
校内書き初め会
3年生から6年生で、校内書き初め会が行われました。冬休み中に練習してきた成果を...
2年生あいさつ運動
1月7日(火)、2年生の朝のあいさつ運動が行われました。 今日は濃い霧が立ち込め...
新年を迎えて・・・
1月6日(月)、後期後半の始まりです。 全校集会では、校長先生から目標をもつこと...
4つの車
24日(火)は、後期前半最終日でした。 冬休みを迎えるにあたって、生徒指導担当の...
読み聞かせの方からのプレゼント
今日の朝、少し早いクリスマスプレゼントがありました。 読み聞かせの方より、1年生...
情報モラルについて
12月16日(月)、ICT支援員の先生に授業に入っていただき、情報モラルについ...
町探検へ
12月12日(木)に、2年生の生活科の学習の一環で、町探検に行ってきました。桔...
授業参観
12月6日(金)は、5校時に授業参観を行いました。子ども達は、いつもよりも緊張し...
カーボンニュートラル??
6年生を対象に、トヨタ未来スクールによる「STOP 温暖化!カーボンニュートラル...
がん教育講演会
11月29日(金)。ひたちなか総合病院の放射線治療科主任医長である、三橋先生を...
持久走記録会 高学年
高学年の様子です。 6年生は最後の持久走記録会。5年生も負けじとがんばりました。...
持久走記録会 中学年
中学年の様子です。 自分の目標タイムを超えようと、一生懸命最後までがんばりました...
持久走記録会 低学年
11月27日(火)、持久走記録会が開催されました。 低学年の様子です。 保護者の...
お知らせ
その他掲示物
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年2月
RSS