4〜6年生の着衣泳
- 公開日
- 2024/10/02
- 更新日
- 2024/10/02
校内行事
10月1日(水)に、4〜6年生が水難事故防止のための着衣泳を行いました。
着衣での水中における動きにくさを体験した後、万が一溺れてしまったときの対処法を学びました。
「服を着ていると、体が重い」「思ったとおりに泳げない」といった声が児童から聞かれ、普段の水泳とは違った難しさが体験できたようでした。また、「浮く」ことの大切さや、周りの人が浮力のあるものを渡すことについて学びました。
命を守る行動の大切さを、子どもたちもしっかり学習していました。