学校日記

保立先生による食の指導、伝統芸能活動

公開日
2022/01/19
更新日
2022/01/19

校内行事

 昨日、美乃浜学園栄養教諭の保立先生がいらっしゃり、2年生と4年生で、食の指導をしてくださいました。
 4年生の学習の課題は、「じょうぶな体にするためにどうすればいいだろう」です。どくろマンにに扮した保立先生に、じょうぶな骨をつくるためにカルシウムをコツコツ(骨骨?)と毎日ためていきましょうと教えて頂きました。4年生も、何を食べればカルシウムをたくさんとれるか、一生懸命考えていました。今日は,5年生でも授業をして頂くので、とても楽しみにしています。
 放課後、伝統芸能活動の練習がありました。24日開催予定だった伝統芸能フェスティバルに向けての最後の練習でしたが、中止との連絡がありました。本当に残念ですが、仕上がった曲は、どこかで披露する機会をつくれればと思っています。

  • 298036.jpg
  • 298037.jpg
  • 298038.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810037/blog_img/95722673?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810037/blog_img/95723391?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810037/blog_img/95724081?tm=20250220101939