ひたちなか市立那珂湊第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生宿泊学習(2日目)
お知らせ
6年生宿泊学習の2日目は、カレーや豚汁づくりを行いました。 どの班もおいしく...
6年生宿泊学習(1日目)
6年生が白浜少年自然の家において宿泊学習を実施しました。 1日目は、インドア...
本日、3階不在
今日は、5年生が宿泊学習に出発しました。そして、6年生は、昨日から宿泊学習に出...
暑い昼休み
水曜日は、子ども達が楽しみしているロング昼休みです。しかし、今日は、高温で外遊...
学校運営協議会
本日は、第1回学校運営協議会を開催しました。子どもたちや学校にとって、よりよい...
アサガオに支柱を立てました
6月28日(火)、1年生が育てているアサガオも、本葉がたくさん出てきて、だいぶ...
熱中症予防対策
本日も猛暑のため、子どもたちは、マスクを外し、傘を差すことで日差しから身を守り...
すてきなラベンダー
6月27日(月)、猛暑の日が続いています。本日は、外で遊ぶ子どもたちも、いつも...
みんな気を付けて!
今日は、3年生の教室で養護教諭による「アレルギー」と「熱中症」の授業を行いまし...
鉄棒運動に挑戦
2年生が、体育の学習で鉄棒運動に取り組んでいました。前回りや逆上がりをはじめ、...
みんなのこうえんだね
6月23日(木)、1年生が、生活科の学習で湊公園に行きました。みんなで鬼ごっこ...
今日の学習
5年生の国語「みんなが過ごしやすい町へ」の学習で、タブレットを使って、一人一人...
楽しい外国語
6月22日(水)、今日は2名のAETの先生による外国語の学習でした。それぞれの...
5年生は、少人数に分かれて、算数の小数のわり算を学習していました。なかなか難し...
植物の育ち方
6月21日(火)、3年生が理科の学習で、ヒマワリ、ホウセンカ、ダイズの育ち方を...
休み時間の様子
6月20日(月)、梅雨らしい蒸し暑さを感じる一日となりました。外は薄曇りだった...
車イス・アイマスク体験
4年生が、総合的な学習の時間で、車イス・アイマスク体験を行いました。市社会福祉...
6年生が国語の学習で、タブレットを使って調べながら、自分の考えをまとめていまし...
通路もきれいになりました
塗装工事が進み、1階の通路も、2階の通路もきれいになりました。
見つけたよ!こんな人、こんなところ
6月17日(金)、過日、2年生の生活科で町探検を行い、その後、大きな地図上に見...
学校だより
新規カテゴリ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2022年6月
RSS