ひたちなか市立那珂湊第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
手話体験教室
お知らせ
5月31日(火)、4年生の総合的な学習の時間に、市社会福祉協議会と手話の講師の...
はまぎく増殖
5月30日(月)、爽やかな潮風を感じる湊公園で、3年生が那珂湊ロータリークラブ...
子ども会対抗リレー
今年の子ども会対抗リレーも、子どもたちの白熱した走りが素晴らしかったです。保護...
高学年の競技
5.6年生の団体戦は、友達を自分の背に乗せて橋渡ししていく競技や、大きな幟を2...
中学年の競技
3.4年生の団体戦では、バルーンを工夫して運んだり、タイヤや棒を引き合ったりし...
低学年の競技
1年生の玉入れ、2年生の綱引きでは、どちらが勝ったか知らされると、飛び跳ねて喜...
三浜盆踊り
恒例の三浜盆踊り、初めて参加する1年生も上手に踊ることができました。新たなメン...
応援合戦
赤組白組ともに、張りのある声と正々堂々とした姿で、仲間を大切にする気持ちが伝わ...
いよいよ運動会が始まります。
5月28日(土)、最高の晴天の下、いよいよ運動会が始まります。早朝より、お力添...
SDGsワークショップ
5月27日(金)、6年生の総合的な学習の時間で、2回目のワークショップを行いま...
ふれあいバスケットボールクリニック
5年生の体育の学習で、日立ハイテククーガーズ女子バスケットボールの選手にご指導...
初めてのタブレット操作
5月26日(木)、1年生のタブレット操作の学習が始まりました。今日は、ICTサ...
対話しながら学ぶ
3年生が、体育の学習で種目の練習を行っていました。チーム毎に作戦を立て、競技を...
教育実習頑張ってください!
5月25日(水)、教育実習も2週目に入り、担任の授業のサポートをしながら学んで...
PTA表彰
ひたちなか市PTA連絡協議会より、本校の多年のPTA活動が認められ、表彰状をい...
野菜の観察
5月24日(火)、2年生が、国語「かんさつ名人になろう」の学習で、熱心に野菜の...
運動会の準備
5月20日(金)、5.6年生が運動会の準備を行いました。
テント準備ありがとうございました
土曜日の運動会に向けて、放課後にテントの準備を行いました。 たくさんの保護者の協...
田植え
5年生の総合的な学習の時間のテーマは、「食糧資源を考えよう」です。今日は、みん...
環境整備ありがとうございました
5月19日(木)、保護者の皆様にご協力いただき、運動会前に環境整備を行うことが...
学校だより
新規カテゴリ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2022年5月
RSS