ひたちなか市立那珂湊第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
社会科出前授業(3年生)
3年生
本日、茨城県立歴史館から講師の方をお招きして、「ちょっと昔のくらし」をテーマと...
ICT支援員の方が来校(3年生)
本日は年明け初めの、ICT支援員の方が来校の日でした。3年生が、スライドの使い...
3年生 スーパーマーケット見学
社会科「はたらく人たちとわたしたちのくらし」の学習で、カスミ那珂湊店にスーパー...
3年生 ハマギク苗植え
今日は湊公園に行き、那珂湊ロータリークラブの方々と一緒にハマギクの苗植えを行い...
3年生 校外学習(笠間)
今日は3年生の校外学習でした。桧佐陶工房での手ひねり体験、茨城県陶芸美術館見学...
3学年校外学習(消防署見学)
校外学習で消防署見学に行きました。消防署の方の話を聞いたり、タンク車やポンプ車...
3年生 食育学習
3年生の各クラスで、講師の先生をお招きし食育学習を行いました。メニュー表を使い...
3年生 校外学習(湊線乗車体験)
湊線に乗って、ほしいも神社に行ってきました。湊線の歴史と地域との関わりのお話を...
書写指導
地域の方を講師として招き、3年生が書道の練習をしました。筆の下ろし方、名前の書...
3年生社会科
「農家の人たちはどんな気持ちで収穫しているのだろう」という課題で、3年生が社会...
3年生 交通安全教室
12日(金)に交通安全教室を実施しました。自転車を乗る前のルール「ぶたはシャベ...
3年生 算数「わり算」
3年生の算数で「わり算」の学習をしています。0の割り算やチャレンジ問題に取り組...
3年生 理科「こん虫の育ち方」
理科「こん虫の育ち方」の学習で、モンシロチョウの観察を行っています。卵から幼虫...
3学年 書写指導
今日は、3年生のクラスで講師の先生による毛筆の学習が行われました。書く姿勢から...
3年生校外学習 学校のまわり探検
3年生の社会科で学校のまわり探検を行いました。学校のまわりを歩いて、土地の使わ...
運動会3年生
個人種目「3、2、1・・・GO!!」では、一人一人が全力で走りきることができま...
リコーダー講習会(3年生)
リコーダー講習会が開かれました。講師の先生の演奏を聴いたり、扱うときの約束やき...
3年生図工「きって かきだし くっつけて」
3年生が図工の授業で、用具を使って切ったり、かき出したりした粘土を使って面白い...
3年生社会科出前授業「ちょっと昔のくらし」
プログラミング学習
3年生のプログラミングの授業の様子です。ロボットを動かすための、命令(指示)を...
お知らせ
学校だより
新規カテゴリ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年2月
RSS